2023年度講座日程 全体
コースや科目の選択に迷われる場合は担当者までご相談ください。
2023年度講座日程・ユニット別
◆金型入門(U1):6月14日(水)~7月7日(金)
全体で26コマです。
前半:6/14(水)~6/16(金) 後半:7/5(月)~7/7(水)
前半は座学 後半は金型仕上げ演習となります。
お申し込み締め切り日:5月23日
※従来の対面授業とオンライン授業との複合形態となります(どちらかを選択)。
◆金型基礎ユニット・プレス金型コース(U1Y):6月16日(金)~6月24日(土)
全体で32コマです。
6/16(金)は「プレス金型概論」2コマが実施されます。金型入門ユニットの後、
引き続き 行われます。15:00~18:10
6/19(月)~6/24(土)は製図演習となります。
お申し込み締め切り日:5月23日(火)
※従来の対面授業とオンライン授業との複合形態となります(どちらかを選択)。
◆金型基礎ユニット・プラスチックコース(U1X):6月19日(月)~6月24日(土)
全体で30コマです。
6/19(月)~6/24(土) ※従来通りの対面・集合形態の授業となります。
お申し込み締め切り日:5月23日(火)
■金型実践ユニット プレス金型向コース :10月2日(月)~10月21日(土)
全体で60コマです。
前半部 10月3日(月)~10月8日(土)
※従来の対面授業とオンライン授業との複合形態となります(どちらかを選択)。
※設計演習をオンラインで受講される場合の機材購入(PCとネット環境を除く)のお願い
後半部 10月16日(月)~10月21(土)
お申し込み締め切り日:9月15日(金)
■金型実践ユニット プラスチック金型コース:11月7日(月)~11月19日(土)
全体で60コマです。
11月6日(月)~11月18日(土)
※従来通りの対面・集合形態の授業となります。
お申し込み締め切り日:10月13日(金)
※金型仕上げ演習等、演習における材料費・消耗品につきましては別途実費をいただきます。
2023年の金型仕上げの演習材料費は7500円です。
ご注意:開講1週間前からキャンセル・料がかかります(事務手数料として受講料の1割)
【日本金型工業会ご加盟の場合】
ご加盟の企業は受講料の10%割引が適用されます。申込時にお伝えください。
【※受講料の公的補助】
厚生労働省による「人材開発支援助成金※」の利用可能性があります。各都道府県労働局の助成金担当部署へお問合せ下さい。
(採用5年以内かつ35歳未満の方などの場合⇒特定訓練コース・若年人材育成訓練として経費助成や賃金助成等)
ご注意:申請は訓練開始日から起算して1ヶ月前までに所定機関への「訓練実施計画届」等の書類提出が必須となります。初めて申請を検討される企業様は早めに各都道府県労働局の助成金担当部署にご相談下さい。
入門ユニットにおける金型仕上げ演習を除いて、他はすべて本学神田キャンパスにて行われます。
担当者直通:金型教育事業部 東京事務所 秋元
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-5 日本工業大学 専門職大学院7F
Mail:info@nit-kanagata.com
TEL:090-1997-7001 FAX:03-3511-7594
金型スクールホームページ https://www.nit-kanagata.com/
ホームページから申込書をダウンロードの上、03-3511-7594までFAXいただくか、ホームページ経由でお申込みください。