プラスチック成形金型設計基礎(U2X)

射出成形金型の機能と構造を理解し、金型初期検討、金型構想設計までの基礎を学ぶ。

 

 1.プラスチック製品の設計から量産までの全工程概観

2.射出成形金型の概要(機能・構造、PL,勾配、収縮、成形不良)

3.金型初期検討の基礎(型締力、成形サイクル、金型強度)

4.金型構想設計の基礎(モールドベース、ランナー、ゲート、アンダーカット処理機構)


 

 


生徒の声

  • 今まで、実業務では先輩などに習ったことを実績値として利用してきましたが、その根拠が理解できていませんでした。今回の研修で理論や計算式を知り、より深く利用できました。これから計算式を利用する事で精度の高い設計や成形に取り組めそうです。自分自身の経験が正しかったことも確認できて、自信にもなりました。
  • 成形不良についてや金型設計を進めていくうえでの計算方法などを初めて知りました。今まで仕事上では過去の経験や上司の経験値などで行ってきましたが、今後少しでも仕事を進めていくうえで今回の知識を役立てたいと思います。
  • 成形時の理論や冷却時間等の計算で行う機会が今までありませんでしたが、理論の奥深さを知りました。冷却時間が成形品の厚みの二乗で効いてくること等、今後のカギとなる部分がわかったので役に立ちました。

 

23年度パンフレット
2023年度金型スクールパンフレット.pdf
PDFファイル 1.5 MB
23年度申込書
●2023スクール申込書.pdf
PDFファイル 453.0 KB
オンラインプレス設計・製図演習受講用準備品について
オンラインプレス設計演習準備品お願い機材除く .pdf
PDFファイル 1.2 MB

U1コース:金型入門・基礎コー金型入門コース

6/14(水)~7/7(金)

金型基礎プレス金型コース

6/16(金)

6/19(月)~6/24(土) 

U2Yコース:金型実践コース 

プレス金型向け

前半部
10/2(月)~10/7(土)

後半部

10/16(月)~10/21(土)

U2Xコース:金型実践コース 

プラスチック金型向け
11/6日(月)~11/18(土)