プラスチック成形材料(U2X)


プラスチック成形材料

金型設計に必要なプラスチック材料の諸特性について学ぶ

 

1.特性(熱可塑、結晶・非結晶、特性改質、PVT)

2.物性(物理、機械、熱、電気、化学、成形、物性表)

3.種類と用途(汎用、エンプラ、エラストマー、熱硬化)

4.プラスチック材料の選び方

5.製品への適用(失敗事例、成功事例)

 


生徒の声

.
  • 日常の業務ではあまり意識していなかった成形材料の化学構造や添加剤の役割など知識を深めることが出来ました。また適切な材料を選ぶための考え方について参考となりました。
  • 成形時の理論や冷却時間等の計算で行う機会が今までありませんでしたが、理論の奥深さを知りました。冷却時間が成形品の厚みの二乗で効いてくること等、今後のカギとなる部分がわかったので役に立ちました。
  • 講師の先生の実体験に基づき、過去の失敗とどのような対策を行って改善したかを語っていただき、とてもためになりました。

 

23年度パンフレット
2023年度金型スクールパンフレット.pdf
PDFファイル 1.5 MB
23年度申込書
●2023スクール申込書.pdf
PDFファイル 453.0 KB
オンラインプレス設計・製図演習受講用準備品について
オンラインプレス設計演習準備品お願い機材除く .pdf
PDFファイル 1.2 MB

U1コース:金型入門・基礎コー金型入門コース

6/14(水)~7/7(金)

金型基礎プレス金型コース

6/16(金)

6/19(月)~6/24(土) 

U2Yコース:金型実践コース 

プレス金型向け

前半部
10/2(月)~10/7(土)

後半部

10/16(月)~10/21(土)

U2Xコース:金型実践コース 

プラスチック金型向け
11/6日(月)~11/18(土)