プラスチック成形加工の基礎(U2X)

プラスチック成形に関わる3要素(材料、金型、成形機)の基礎および溶融樹脂の流れと金型の関係を学ぶ。

1.プラスチック成形法概論

2.射出成形の基本

3.材料の射出成形特性

4.射出成形工程と不良発生機構、対策

5.成形品設計の進め方

 

 


受講生の声

  • 金型設計自体は業務として担当していますが、成形段階については全く分かっていませんでしたので、大変参考になりました。2日間の講習で内容的に難しい点もありましたが、自分自身の為になったと思います。
  • 講義の途中で演習が入ることにより、内容の理解がより深まりました。また、製品における不良と発生原因を成形の工程ごとにに説明していただけたのが、とてもわかりやすかったです。
  • 金型だけでなく金型を取りまく成形機の詳しい説明もあってよかった。
  • 成形物の成り立ち、不良現象の原因など、頭の中で理解していた部分が、様々な視点で説明していただき、より深く理解することが出来ました。本質的な原因を理解した上で、現場で実際に起こる事象の対策・原因を追究していけると感じました。

 

23年度パンフレット
2023年度金型スクールパンフレット.pdf
PDFファイル 1.5 MB
23年度申込書
●2023スクール申込書.pdf
PDFファイル 453.0 KB
オンラインプレス設計・製図演習受講用準備品について
オンラインプレス設計演習準備品お願い機材除く .pdf
PDFファイル 1.2 MB

U1コース:金型入門・基礎コー金型入門コース

6/14(水)~7/7(金)

金型基礎プレス金型コース

6/16(金)

6/19(月)~6/24(土) 

U2Yコース:金型実践コース 

プレス金型向け

前半部
10/2(月)~10/7(土)

後半部

10/16(月)~10/21(土)

U2Xコース:金型実践コース 

プラスチック金型向け
11/6日(月)~11/18(土)