講師陣の特徴

金型基礎ユニット(U1)や金型実践ユニット(U2)とも、経験豊富な企業OB(金型開発~設計)、技術士を中心とした講師陣技術者として生きていくための実戦的なノウハウを直接指導します。

 

将来の幹部候補として経営を学ぶ金型マネジメントユニット(U3)では、日本工業大学の専門職大学院の教授陣が技術経営のエッセンスを指導します。

本事業の母体となる日本工業大学は、工業系の4年制大学として多くの人材を輩出しています。また、大学院としてMOT(技術経営)コースを有し、中小企業向けの経営管理を教育しています。

 

授業を担当する講師陣

敬称略・順不同

                    (内 担当⇒U1は春期講座 U2は秋季講座 )

横田悦二郎(U1,U3):日本工業大学 大学院技術経営研究科 客員教授 日本金型工業会顧問

足立達也    (U2Y)    :達エンジニアリング有限会社(技術士、元金型企業の社長、生産技術者) 

鈴木勲 (U1,U2Y) :元大手企業の生産技術者(ものづくりマイスター 金型製作)

小泉英二(U1)   :元大手企業の生産技術者 

中島次登(U1)       :元中央労働災害防止協会 (労働安全コンサルタント・機械)

福島有一(U1,U2X)  :クレスト株式会社(福島技術士事務所・技術士) 

伊藤英樹(U1,U2X):伊藤英樹技術士事務所(技術士) 

本間精一(U2X)       :本間技術士事務所(技術士) 

村上智広(U2Y)       :職業能力開発総合大学校 教授 (博士(工学))

村中昌幸(U1,U2X)  :村中技術士事務所(技術士) 

千村正   (U2Y)      :元製造企業の社長、生産技術者

小野保夫(U1,U2Y):元大手企業の生産技術者 

藤井敏秀(U2Y)     :元大手企業の生産技術者 

小田恭市(U3)       :日本工業大学 大学院技術経営研究科長 教授 

近江正幸(U3)       :日本工業大学 大学院技術経営研究科 客員教授  

23年度パンフレット
★★★2023最終版ワードパンフ原稿.pdf
PDFファイル 1.5 MB
23年度申込書
●2023スクール申込書.pdf
PDFファイル 453.0 KB
オンラインプレス設計・製図演習受講用準備品について
オンラインプレス設計演習準備品お願い機材除く .pdf
PDFファイル 1.2 MB

U1コース:金型入門・基礎コー金型入門コース

6/15(水)~7/6(水)

金型基礎プレス金型コース

6/17(金)

6/20(月)~6/25(土) 

U2Yコース:金型実践コース 

プレス金型向け

前半部
10/3(月)~10/8(土)

後半部

10/17(月)~10/22(土)

U2Xコース:金型実践コース 

プラスチック金型向け
11/7日(月)~11/19(土)